《 TOP

雪  組

98/11/04 up

今回の組替えによる大幅なメンバー変更で始動する、新生雪組。これまたどうなるか・・、注目度大ですね。

トップは轟悠、二番手は香寿たつき、トップ娘役は月影瞳。実力派の中心メンバーですが、良い芝居に恵まれず不入り続き。最早、このメンバーで良い芝居を見せて頂けない限りは、無念で死んでも死にきれない気分です(^_^;)。来年のラインナップは快心の期待作とは言えないけど、まだ期待出来そうですよ(^_^;)。少なくともショーはかなり楽しみです。

続くは汐風幸、安蘭けいがほぼ同列で使われているような状況でしたが、成瀬こうき、朝海ひかるの導入で、わからなくなってきました。成瀬&朝海で、バウ主演も決まっているしねぇ。でも、今の所、安蘭、そして続く貴城けいが実力的に優れているので、組替えの二人が苦戦することになると思うのですが・・。何にしても、安蘭、成瀬、朝海、貴城の激戦は、これから雪組を見る上でのかなりのお楽しみになりそうです(^_^;)。パレードの時なんて、一体何人の人が一人づつ降りてくるんでしょうかね~(^_^;)?

続く注目若手男役では、立樹遥が華やかで楽しみ。組替えの蘭香レアもダンサー激減の雪組では目立ちそうです(^_^;)。若手娘役では、最近ちょっと不調だけど貴咲美里がやはり良い。それから紺野まひる、愛田芽久とかわいいヒロインタイプが目白押しで豪華です。

後は、実力で未来優希がやはり抜きん出ています。大切にして欲しいですね。それから組替えの美郷真也、それから風早優が個性派で芝居が面白くなりそう。新組長の飛鳥裕も最近ぐっと良くなってきましたよね。さらに、五峰亜季、毬丘智美、森央かずみ、美穂圭子、愛耀子あたりのお姉様方が、歌にダンスに頼もしい。南帆香凛、松雪可奈子も歌が良いし、麻愛めぐる、蒼海拓、橘梨矢、天勢いづる等の若手達も、達者な子揃いで・・、面白いですよ~。

(お気に入り度★★★★★)

 

 

98/05/27 up

やはり初めて見た組であり、イチロさん(一路真輝)にハマっていたせいもあり(^_^;)、一番愛着ある組です。私の金字塔「エリザベート」時の最高の雪組メンバーから考えると、随分メンバーが変わってしまいましたが、実力的には現在もNo.1であると思っています。

トップスターは轟悠。今まで(そんなに昔は知らないけど)宝塚にあまりいなかった男っぽい個性の持ち主ですが、意外や同期で成績トップの実力派でもあります。二番手は香寿たつき。轟と同じ成績トップの実力派ながら、いかにも優等生らしい正統派です。月影瞳も超若手時代から、数々の大役をこなしており実績十分。

続く汐風幸安蘭けいを含めて、主要メンバー全て実力派ながら、ちょっと洗練された所がない(^_^;)のが最大の弱点。現在の雪組は、いかにも玄人受けしそうな(^_^;)、渋い系の人たちの集まった陣容となっております。

でも、私、今の雪組も好きです。ちゃちではない舞台を作ることができる、面白いメンバーだと思っています。歌唱力が二の次、三の次となっている現在の歌劇団において、主要メンバー全員が歌えるもの強い。中途半端な組替はせずに、良い作品を持ってきてあげて下さい!

そう、轟体制になってからの雪組は、本当に作品に恵まれていないのです!

次回作も、前回と同じショー的要素を盛り込んだ日本物に、1年前当たったばかりの中村一徳先生のショーと発表されています。はっきりいって、他の組と比べて異常だよ。このラインナップは。全然興味沸かないもの。プロデューサーに力がないのではないか、とさえ、危ぶんでいます(^_^;)。

こんな状態で、観客動員力が弱いなんて、雪組メンバーに対して言うのは、あまりにも可哀相。次回作が良いか悪いかは、もちろん見てみないと分かりませんが、前評判で、チケットが売れそうにもないのは確か。長い目で、良さそうな作品が来るのを、ひたすら待ちましょう・・。

「若手が面白い」のは雪組の大きな魅力の一つです。安蘭けい以下、汐美真帆&貴城けいの花も実もあるコンビは、これからの雪組にとって、力強い存在。随分宙組に面白い人を取られてしまいましたが、それでも風早優未来優希彩吹真央は頼もしい力を持っていますし、立樹遙蒼海拓も楽しみ。

娘役は貴咲美里愛田芽久紺野まひるとヒロイン級が目白押しで華やかです。

《 TOP