《 TOP

傭兵ピエール

宙組大劇場新人公演・・3/11

悠未ひろ、七帆ひかる、十輝いりす・・と、主な男役の平均身長過去最高(多分)の宙組新人公演、「傭兵ピエール」を観てきました!

宙組の新公は「カステル・ミラージュ」以来。椿火呂花、遼河はるひ、華宮あいり、速水リキ等が抜け、世代一新。
上記の主な男役たちについても、大役は初めてで、「どうなるの?」と思っていましたが、意外と良かったです。

若手の退団でいつまでたっても落ち着かない宙組。言い過ぎかもしれませんが、宙組生え抜き世代の彼女達大型男役が、宙組を救ってくれるのかもしれないな〜。と、前向きに思いました。

悠未、七帆、十輝と三人居並ぶプロローグ。銀色の甲冑姿で銀橋を渡る三人の大きかった事! 「でかっ!」「強そう〜」等と感心(^_^;)。
この場面を始め、三人共大きいだけあって、文句なく腕っぷし強そうに見えて、その点、「傭兵ピエール」の作品には良かったのではないかな、と思いました。

主演の悠未。そういう訳で、大役を観るのは初めてでしたが、プロローグから「なかなかかっこ良いではないか〜。」と思いました。若手の頃はゴツいイメージがありましたが、男役もこれくらいの学年になると、ぐっと垢抜けてくるようですね。

歌は歌える人だと思っていただけに、序盤は「風邪をひいているのかな?」と思う程緊張で声が出ていないのが分かりましたが、後になる程伸び伸びとしてきたようです。それでも、声の調子は万全ではなかった気が・・。

全体には「気は優しくて力持ち」みたいな(^_^;)、仲間を包み込む大らかな優しさが出ていたのが良いですね。新公メンバー全体から観ても、「頼れるシェフ」のイメージがありました。
銀橋のソロでも「大きいことは良い事だ〜」と思わずこちらが納得してしまう、大らかさが出ていたのが気持ち良い。

ジャンヌ・ダルク(彩乃かなみ)の演技もあると思いますが、ジャンヌの事を本当に思っている事が分かる、誠実なピエールでした。その点、本公演では強く見える「ギャグ」の面が薄れたのも悪くはないです。
最後の挨拶からも、謙虚にがんばっている姿が想像できて、好感が持てました。

ジャンヌの彩乃。男役メンバーから比べると圧倒的に経験も豊富なスターである彼女。しかしかなり苦戦であったと思います。本人も満足できなかったのではないでしょうか? 挨拶のトーンの低さは、自分自身の納得のいかなさ、から来ているのではないかと思いました。

まず声の調子が良くなかったです。もともと綺麗な声をしているので、銀橋の歌などはまずまず聞けましたが、台詞はかすれて、声が出ていませんでした。
銀橋のソロなどに、彼女らしい笑顔の華やかさ、愛らしさが強く出ていましたが、全体には花總まり用の甲冑などの衣装の着こなしも悪く、カツラ、ドレスも今一歩でした。花總の役を演じる宙組若手娘役は可哀想だと・・ずーっと前から思っているのですが、彩乃にはそれを越えるものを期待しているので、是非がんばってもらいたいです。

伊織直加本役のトマは七帆。彼女もまともに観るのは初めてでしたが、良い男役に成長していますね。悠未、十輝に比べると甘さのある、言い換えると愛嬌のある宝塚らしい容姿で、大きいけれど、可愛らしい。
歌が得意なようで、銀橋ソロの出だしでぐっと観客の気持ちをつかんだのが分かりました。これから、出てくるかもしれません。

水夏希本役のロペールの十輝。個人的にHPで平成11年度初舞台のお気に入りさんに選んでいた人で、今回楽しみにしていた一人なのですが、彼女も知らない間に随分ステキな男役に成長しているな〜、と思いました。
容姿が文句なしの美形で、その点、「女のコネ」で出世してしまう美男子役にはピッタリ。銀橋ソロは覇気があって、銀橋から落ちんばかりの勢い&緊張しているのも分かりましたが、まずまず歌えていたと思います。

美形だけに、目線が効きすぎて、時に悪役っぽく見えるのは、二枚目役としては要注意。宝塚らしい甘さがもっと出ると良いですね。

他ではまずヨランド公妃の芽映はるか。終盤のみの難しい役だったと思いますが、上手かったです。
そしてアニエスの美羽あさひ。この役では勿体ない。

コーション司教の天羽はまずまず。彼女も上級生になってきたんですね〜。
マルクの夏大海は、美郷真也の面白さにはかないませんが、優しげな二枚目で良い。

イヴォンヌの月城美咲は良く役を工夫していた意欲を買います。ジャンヌの護衛二人(朋夏朱里・鳳翔大)がつまづいて、一緒に倒れて三人で「いづこへ〜」と演るのは、絶対この新公バージョンの方が自然。感心しました。

ラ・イールの和涼華は・・濃い。星組の彩海早矢が出てきたのかと思いました(笑)。まず、もう少しキレイに出る事を考えて欲しいです。
カトリーヌの音乃いづみは、本役が男役の華宮あいりだけに迫力負けすると思いましたが、色気があってなかなか。
ルイーズの咲花杏もまずまず可愛い。でも、彩乃とは大分差があるかな。ヴィベットの和音美桜もまずまず。

もう一つ気になっていたのが「春ふたたび」家臣二人組の蓮水ゆうや鳳翔蓮水は傭兵の一人に入っていて、容姿が目につきました。朝澄けいをちょっと大人っぽく、男らしくした感じかも・・(と朝澄ファンにヒントを残してみました)。
鳳翔は上記のジャンヌの護衛やジャンヌ火あぶりの件のイギリス兵など。思った以上に芝居を工夫しているのが見えて、目立っていた気が・・。キレイな人ですが、結構元気ある面白い人なのかもしれません・・(まだ良く分からないですが)。

この二人の他にも、高身長でかっこ良い若手が沢山見られ、これからの宙組は楽しみだな〜、と思いました。

(満足度 ★★★★★)

《 TOP